11/15日_ tvkニュースに取り上げていただきました!

11月15日㈫ tvkニュースに取り上げていただきました!   製作中の撮影のほかに、今回はご来店中のお客様も出演してくださり充実した内容となっておりますので、楽しくご覧いただければと思います。   tvkニュース 荒井だるま屋で検索、 もしくは下記よりご覧になっていただけます。 https://www.tvk-kaihouku.jp/news_wall/post-11325.php (リンクには有効期限があります)
記事を見る..

11/13_大安吉日 神奈川新聞・東京新聞に掲載されました!

11月13日(日)大安吉日 神奈川新聞・東京新聞に掲載されました! 工房にお越しのお客様、 二の酉にお越しのお客様に、 新聞見たよと、たくさんお声を掛けていただきました。 嬉しくピョンと跳ねる気持ちで製作・販売続けております!     ※実際の新聞を読み込み掲載しましたので、画像が鮮明でなく申し訳ありません。  
記事を見る..

11/3号_タウンニュース・11/5_読売新聞の夕刊に掲載されました!

来年の干支・ウサギを取り上げていただきました! 11/3号_タウンニュース 11/5_読売新聞の夕刊 紙面と、オンラインで見ていただけます。 『荒井だるま屋 ウサギだるま』で検索してみてくださいね!   職人が心を込めて、一つひとつ手作りをしています。 『ウサギがピョンと上へ跳ねるように運気上昇』を願いながら。 よろしければ是非ご覧になってくださいね。  
記事を見る..

10/26_時事通信ニュース・yahooニュースに取り上げていただきました!

来年の干支・ウサギを取り上げていただきました! 動画では制作真っ只中の干支だるま(ウサギ)などがご覧いただけます。 職人が心を込めて、一つひとつ手作りをしています。 『ウサギがピョンと上へ跳ねるように運気上昇』を願いながら。 よろしければ是非ご覧になってくださいね。
記事を見る..

口コミ投稿ありがとうございます。

昨シーズン、口コミ投稿へのご協力お願いPOPをお客様にお渡しさせていただきました。 数多くの皆様に口コミ投稿をしていただき、心より感謝しております。 メッセージが励みになり、本シーズンを迎えることができました。 お会いして直接お礼をお伝えできたら良いのですが。一先ずこの場でお礼申し上げます。 引き続き、皆様に心を込めただるまをお届けできるように励んで参ります。
記事を見る..

10月22日(土)大安・天赦日より発売開始です!!

大変お待たせいたしました!! 数多くのお問い合わせありがとうございます。 ようやく、干支だるま・張り子が販売開始いたします。 大安・天赦日、大変幸運な日取りでスタートさせていただきます。 オンライン・工房にてお買い求めいただけます。 11月の酉の市でも購入していただけます。 皆様のお手元にお届けしたく、ご注文お待ちしております!    
記事を見る..

2022年酉の市_浅草 

今年は三の酉まで執り行われます。 一の酉 11月4日(金) 二の酉 11月16日(水) 三の酉 11月28日(月) 各日・出店予定時間は 前夜21時~(午前)1時頃までです。 当日10時~(午前)1時頃までです。   引き続き本年も出店できる事に感謝して。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。     皆様にお会いできるのを楽しみにしております! お気を付けていらしてくださいね。
記事を見る..

2022年酉の市_横浜

今年は三の酉まで執り行われます。 一の酉 11月4日(金) 二の酉 11月16日(水) 三の酉 11月28日(月) 各日・出店予定時間は 11時半~22時半頃までです。   横浜は三年ぶりの出店です。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。   ●酉の市 横浜● 金刀比羅大鷲神社の出店場所   出店場所は鳥居を背にして500m先の左側。 露店が並んでいる最後付近。 昭栄電材さんの近くです。 ★JR関内駅から 南口改札の右側に出る⇒ モスバーガーとマクドナルドの間の道を横浜スタジアムを背にして進む⇒ 横浜文化体育館やスーパー三徳を通り過ぎ直進⇒ T字路に突き当たったら左折⇒ 最初の小さい信号(カットリンの角)を右折⇒ その道がお酉さまの参道です⇒ 正面に見えるお酉さままでの中間より手前の右側にお店が出ています。(10~12分)   ★地下鉄 伊勢佐木長者町駅から(阪東橋駅からは混雑するのでこちらが...
記事を見る..